・先週(12月20日~12月26日)は次の公表がありました。
■特定保健用食品
12月25日 許可1件
番号 |
商品名 |
申請者 |
関与成分 |
許可を受けた表示内容 |
一日摂取量 |
区分 |
許可番号 |
1 |
ピルクル400 |
日清ヨーク株式会社 |
Lactobacillus paracasei subsp. paracasei NY1301 |
生きたまま腸に届く乳酸菌NY1301株の働きにより、腸内環境を改善し、おなかの調子を良好に保ちます。毎日のおなかの健康が気になる方に適した飲料です。 |
1日65ml |
特保 |
1816 |
詳細は、
https://www.caa.go.jp/notice/assets/food_labeling_cms206_201225_02.pdf
■機能性表示食品届出公表(12月20日~12月26日)
No. |
商品名 |
届出者 |
機能性関与成分名 |
表示しようとする機能性 |
F610 |
WHITE VEIL premium B(ホワイトヴェール プレミアム ビー) |
株式会社ZERO PLUS |
アスタキサンチン、ルテイン・ゼアキサンチン |
本品には、アスタキサンチン、ルテイン・ゼアキサンチンが含まれます。抗酸化作用を持つアスタキサンチンは、紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能性、紫外線を浴びた肌を乾燥から守り、肌のうるおいを守る機能性が報告されています。ルテイン・ゼアキサンチンは、黄斑色素密度の増加によりブルーライトなどの光のストレスから眼を保護する機能や、コントラスト感度(ぼやけ・かすみを和らげくっきり見る力)を改善する機能があることが報告されています。 |
F611 |
美穀菜 しっかり満足トマトスープ |
株式会社ブルックス |
難消化性デキストリン(食物繊維) |
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)は含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事から摂取した糖や脂肪の吸収を抑える機能があることが報告されています。また、おなかの調子を整える機能があることも報告されています。 |
F612 |
GABA(ギャバ)血圧サポート |
プライム製薬合同会社 |
GABA |
本品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。 |
F613 |
プラス ネクスト サプリメント(PLUS NEXT SUPPLEMENT) |
株式会社バイオテック |
モノグルコシルヘスペリジン |
本品にはモノグルコシルヘスペリジンが含まれます。 モノグルコシルヘスペリジンには、冷寒時に末梢の血流を維持し、末梢の体表温を維持する機能があることが報告されています。 |
F614 |
アクティブサプライ+(プラス) |
五洲薬品株式会社 |
クエン酸 |
本品はクエン酸を含んでいます。クエン酸は継続的摂取により、日常の生活や運動後の疲労感を軽減する働きがあることが報告されています。 |
F615 |
良眠日和 |
株式会社ナチュラルガーデン |
GABA |
本品にはGABAが含まれます。GABAには、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能、デスクワークなどの精神的ストレスがかかる作業によって生じる一時的な疲労感を緩和する機能、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。 |
F616 |
水溶性食物繊維 1kg |
株式会社ハーバー研究所 |
イソマルトデキストリン(食物繊維) |
本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は、血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されており、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。また、おなかの調子を整えて便通を改善することが報告されています。 |
F617 |
水溶性食物繊維 分包 |
株式会社ハーバー研究所 |
イソマルトデキストリン(食物繊維) |
本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)は、血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されており、食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。また、おなかの調子を整えて便通を改善することが報告されています。 |
F618 |
保阪流極すらり生活(ホサカリュウキワミスラリセイカツ) |
株式会社愛粧堂 |
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン |
本品にはブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高めの方の腹部の脂肪を減らす機能があることが報告されています。 |
F619 |
NatureShape(ネイチャーシェイプ)15600 |
株式会社ECスタジオ |
エラグ酸 |
本品にはエラグ酸が含まれています。エラグ酸は肥満気味の方の体重、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。肥満気味の方、BMI値が高めの方に適した商品です。 |
F620 |
ナットウキナーゼプラスフコイダン |
ヤクルトヘルスフーズ株式会社 |
納豆菌由来ナットウキナーゼ |
本品には納豆菌由来ナットウキナーゼが含まれます。納豆菌由来ナットウキナーゼは、血流(末梢)を改善することで血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。 |
F621 |
ナットウキナーゼ |
ヤクルトヘルスフーズ株式会社 |
納豆菌由来ナットウキナーゼ |
本品には納豆菌由来ナットウキナーゼが含まれます。納豆菌由来ナットウキナーゼは、血流(末梢)を改善することで血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。 |
F622 |
アスタキサンチンサプリ |
株式会社日本予防医学研究所 |
アスタキサンチン |
本品にはアスタキサンチンが含まれます。アスタキサンチンは、眼のピント調節機能を助け(ぼやけを和らげ)、パソコンやスマートフォンの使用による一時的な眼の疲労感および眼の使用による肩や腰の負担を軽減することが報告されています。また、アスタキサンチンは、肌の水分保持に役立ち、肌の潤いを守るのを助ける(肌の保湿力を維持する)機能があること、つまり肌のバリア機能(保湿力)を維持することが報告されています。 |
F623 |
プロシアニジン |
株式会社東洋新薬 |
プロシアニジンB1及びB3 |
本品には、プロシアニジンB1及びB3が含まれるので、加齢とともに低下する血管の柔軟性(血管を締め付けた後の血管の拡張度)維持に役立つ機能があります。 |
F624 |
京のするり粒 |
株式会社やまちや |
ゲンクワニン5-O-β-プリメベロシド、マンギフェリン |
本品にはゲンクワニン5-O-β-プリメベロシド、マンギフェリンが含まれます。ゲンクワニン5-O-β-プリメベロシド、マンギフェリンには、便秘気味の方の便通を改善する機能があることが報告されています。 |
F625 |
アップルシールド |
株式会社元気生活 |
りんご由来プロシアニジン |
本品には、りんご由来プロシアニジンが含まれます。りんご由来プロシアニジンには紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能性が報告されています。 |
F626 |
GINGER FIGHT(ジンジャーファイト)10 |
株式会社ECホールディングス |
還元型コエンザイムQ10、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン |
本品には還元型コエンザイムQ10、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。細胞のエネルギー産生を助け、酸化ストレスを緩和する働きがある還元型コエンザイムQ10には、日常の生活で生じる一過性の身体的な疲労感や精神的な疲労感を軽減する機能が報告されています。身体的、精神的な疲労を自覚している方に適しています。ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする作用により、BMIが高め(BMI24以上30未満)の方の腹部の脂肪を減らす機能が報告されています。 |
F627 |
ヴァームスマートフィットパウダーアップル風味 |
株式会社明治 |
アラニン・アルギニン・フェニルアラニン混合物 |
本品には3種類のアミノ酸から構成されるアラニン・アルギニン・フェニルアラニン混合物が含まれます。アラニン・アルギニン・フェニルアラニン混合物には、身体活動との併用によりBMIが高めの方の脂肪の代謝(脂肪の分解と消費する力)をさらに上げ、体脂肪をより減らす機能があることが報告されています。 |
F628 |
プラズマローゲンハードカプセル |
株式会社ビーアンドエス・コーポレーション |
ホタテ由来プラズマローゲン |
本品にはホタテ由来プラズマローゲンが含まれます。ホタテ由来プラズマローゲンには、認知機能の一部である、空間認知能や場所を理解する能力といった記憶力を維持する機能があることが報告されています。 |
F629 |
コレステロック |
株式会社ヴィジョンステイト |
オリーブ由来ヒドロキシチロソール |
本品にはオリーブ由来ヒドロキシチロソールが含まれます。オリーブ由来ヒドロキシチロソールは抗酸化作用を持ち、血中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)が酸化され酸化LDLコレステロールになることを抑制させることが報告されています。本品はLDL(悪玉)コレステロールが気になる方に適しています。 |
F630 |
おやすみメンテ |
キューサイ株式会社 |
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン、GABA |
本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン、GABAが含まれています。ラフマ由来ヒペロシド及びラフマ由来イソクエルシトリンには、睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つこと、GABAには、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることがそれぞれ報告されています。 |
F631 |
ネルリラ |
合同会社NIKTA |
L-テアニン |
本品には「L-テアニン」が含まれます。L-テアニンには、起床時の疲労感や眠気を軽減することが報告されています。また、L-テアニンには、一過性の作業ストレスによる精神的なストレス感をやわらげることが報告されています。 |
F632 |
ぐっすりん |
株式会社Cloud Link |
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン |
本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれます。ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことが報告されています。 |
F633 |
すっきり ちこり茶 |
株式会社サラダコスモ |
チコリ由来イヌリン |
本品にはチコリ由来イヌリンが含まれています。チコリ由来イヌリンは食後の血糖値の上昇をゆるやかにすることが報告されています。さらに、チコリ由来イヌリンは善玉菌として知られているビフィズス菌を増やすことで、お腹の調子を整えることが報告されています。本品は食後の血糖値が気になる方、お腹の調子を整えたい方に適した飲料です。 |
F634 |
べにふうき粉末緑茶 |
静香園製茶株式会社 |
メチル化カテキン(エピガロカテキン-3-Ο-(3-Ο-メチル)ガレート) |
本品にはメチル化カテキン(エピガロカテキン-3-Ο-(3-Ο-メチル)ガレート)が含まれます。メチル化カテキンは、ハウスダストやほこりなどによる目や鼻の不快感を軽減することが報告されています。 |
F635 |
べにふうき粉末緑茶 個分包 |
静香園製茶株式会社 |
メチル化カテキン(エピガロカテキン-3-Ο-(3-Ο-メチル)ガレート) |
本品にはメチル化カテキン(エピガロカテキン-3-Ο-(3-Ο-メチル)ガレート)が含まれます。メチル化カテキンは、ハウスダストやほこりなどによる目や鼻の不快感を軽減することが報告されています。 |
F636 |
べにふうき緑茶 ティーバッグ |
静香園製茶株式会社 |
メチル化カテキン(エピガロカテキン-3-Ο-(3-Ο-メチル)ガレート) |
本品にはメチル化カテキン(エピガロカテキン-3-Ο-(3-Ο-メチル)ガレート)が含まれます。メチル化カテキンは、ハウスダストやほこりなどによる目や鼻の不快感を軽減することが報告されています。 |
F637 |
ヘルシアW いいこと巡り コーヒー風味 |
花王株式会社 |
コーヒー豆由来クロロゲン酸類 |
本品はコーヒー豆由来クロロゲン酸類を含みます。 コーヒー豆由来クロロゲン酸類には、BMIが高めの方の内臓脂肪を減らす機能と血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 |
F638 |
ヘルシアW いいこと巡り 黒豆茶風味 |
花王株式会社 |
コーヒー豆由来クロロゲン酸類 |
本品はコーヒー豆由来クロロゲン酸類を含みます。 コーヒー豆由来クロロゲン酸類には、BMIが高めの方の内臓脂肪を減らす機能と血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。 |
F639 |
羊羹 |
常盤薬品工業株式会社 |
オリーブ由来ヒドロキシチロソール、GABA |
本品にはオリーブ由来ヒドロキシチロソール及びGABAが含まれます。オリーブ由来ヒドロキシチロソールは抗酸化作用を持ち、血中のLDL(悪玉)コレステロールが酸化され酸化LDLコレステロールになることを抑制させることが報告されています。また、GABAには血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。本品はLDL(悪玉)コレステロールが気になる方、血圧が高めの方に適した食品です。 |
今週の注目の届出
F623 「プロシアニジン」
株式会社東洋新薬 ・・・・ プロシアニジンB1及びB3
「本品には、プロシアニジンB1及びB3が含まれるので、加齢とともに低下する血管の柔軟性(血管を締め付けた後の血管の拡張度)維持に役立つ機能があります。」
新機能 臨床試験で評価
40歳以上65歳未満の健常成人40名(最終解析 被験食品群18名、対照食品群17名)を対象に、1日1回、松樹皮由来プロシアニジンを含む錠剤(プロシアニジンB1及びB3量2.4 mg/日)またはプラセボ錠剤を、それぞれ8週間摂取させた。摂取前、摂取4及び8週間後に測定したFMD(血流依存性血管拡張反応)の結果を解析に用いた。結果、被験食品群は対照食品群と比較して、摂取8週間後にFMD値が有意に増加した。
Jpn Pharmacol Ther(薬理と治療) 2020 : 48: 853-8
F625 「アップルシールド」
株式会社元気生活 ・・・・ りんご由来プロシアニジン
「本品には、りんご由来プロシアニジンが含まれます。りんご由来プロシアニジンには紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能性が報告されています。」
新機能 SR(1報)で評価
20 歳以上の skin phototype-Ⅱ,Ⅲに属する健康な日本人女性 65名(解析対象者:59 名)を対象として、プラセボ摂取群(18 名)、リンゴポリフェノール 300 mg/日(プロシアニジンとして 55 mg)摂取群(21 名)、リンゴポリフェノール 600 mg/日(プロシアニジンとして 110 mg)摂取群(20 名)の 3 群に割り付けし、試験食品(錠剤)を 12 週間継続摂取することにより評価した。試験食品摂取開始 2 週間後に、上腕に 1.5MEDの紫外線を照射してシミ形成を行い、照射前と照射後(1~10 週間後)に各項目を測定した。結果、紅斑値とメラニン値、L値(皮膚色)の変化量がプラセボ群と比較して有意に改善された。
Nutrients 2020, 12(4), 1071; https://doi.org/10.3390/nu12041071
機能性表示食品の届出一覧は、情報検索のデータベースで確認できます。
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/